自社オフィススケルトン化計画 第2弾【壁塗り】
wall paint
長く辛い壁紙の裏紙剥がしが終わり、ようやくスタートラインに立った気持ちです。
ここから壁を白く塗っていきます。

やっとDIYっぽいことができて嬉しい社員一同。



助っ人も来てくれました。
みんなでスケルトンオフィスTシャツを着て塗り塗り。

人数がいると作業ペースが早くて最高です!
iron paint
様々な場所から集まった色違いのIKEA照明たち。
捨てるのは勿体無いのでペイントで統一します。

鉄っぽいテクスチャーになるアイアンペイントを使用しました。
そのままだと塗料が乗らないので下処理でプライマーを塗り
乾燥後にスポンジでポンポン叩いて風合いを出していきます。


オフィス移転の際、雰囲気に合わなくなったものは捨てるのではなく、
どうしたらこの場所でも使えるか?と是非一度考えていただきたいです。
リサイクル、アップサイクルは環境のことはもちろん、自分の心にも優しいです。
みんなでパシャリ

ペイントを終え、照明をつけると大分良い雰囲気になりました!

壁が白くなるだけで部屋全体がパッと明るくなり、
あっという間に素敵空間に!
floor paint
お次は剥き出しのコンクリ床にクリア塗装をしていきます!
床の埃や汚れを拭き取り3度塗りほどします。

塗装→乾燥を3度ほど繰り返していい感じになってきたのですが、、、
『余らせても仕方ないから全部塗っちゃおう!』と言い出しビッチャビチャに…


不安でいっぱいな見た目ですが、
案の定、乾燥後も若干白くなってしまいました。
みなさんは少量ずつ塗ってくださいね。
ようやく箱が完成しました。
次はいよいよ家具を入れていきます!

もちろん社員一同ヘロヘロです。
もう何屋かわかりませんね…