スケルトンオフィスとセットアップオフィスの違いは?メリット・デメリットを徹底解説
オフィス開設や移転をする際、デザインにこだわったオフィスにしたい場合、通常のオフィス仕様のオフィスを探していると少し様子の違うオフィスタイプの募集があります。それがスケルトンオフィス、セットアップオフィスだと思います。全く違うタイプのオフィスですが、その違いと、メリット・デメリットを徹底解説していきたいと思います。
スケルトンオフィスとは
オフィス開設や移転をする際、デザインにこだわったオフィスにしたい場合、天井が抜けて、打ちっぱなしのラフなテイストの「スケルトンオフィス」とよばれる物件があります。
今までは照明工事やデザインのためのコストがかかっていましたが、そのまま入居できるところまで仕上げてくれるオフィスが増えております。
そのため、自社の家具を持ち込むことで、自社らしさを家具の配置を通じて表現することができることが人気です。
時代の変化が大きい中で、オフィスへ求めることがわかっていく中で、フレキシブルなレイアウト変更ができるオフィスのニーズが増えているために選ばれるようになりました。
スケルトンオフィスのメリットとデメリット
スケルトンオフィスのメリット
まずはスケルトンオフィスの3つのメリットをご紹介します。
自由なレイアウトができる
スケルトンオフィスの最大のメリットは、オフィスレイアウトを自由にできること。
天井をむき出しの状態にすることで開放感のある空間を実現し、また家具を配置することでミーティングルームや休憩用のスペースを作ることができます。
わざわざ内装工事をするのではなく、家具の配置で空間設計できることで
自社らしさを作り出し、一緒に働く仲間の満足度がアップが期待できます。
会社のイメージを刷新できる
オフィス物件といっても、純粋なオフィス、店舗兼オフィスなど使用用途が多くあります。
スケルトンオフィスなら、ラフなんだけどかっこよいオフィスを簡単に作ることができます。
オフィス空間のイメージを刷新できます。
スケルトンオフィスのデメリット
ラフなテイストのためにすべての業種には適正な空間ではない
スケルトンオフィスは、天井だけコンクリ打ちっぱなしのため、ラフなテイスト感に仕上がってしまうので、業種によっては望ましくないオフィス空間になる可能性があります。
セットアップオフィスとは
オフィスとして使うにあたって必要な内装工事、什器、備品が備え付けられている物件を「セットアップオフィス」といいます。
セットアップオフィスはターゲットに合わせて使い方を想定して、間仕切り、床材、天井などの内装工事が完了しているオフィスのことを言います。物件によってはデスクやチェアなどのオフィス家具がすべて揃っている空間も少なくありません。
セットアップオフィスのメリット
家具を持っていなくても、書類とPCなどの備品を持ち込むだけですぐに業務が開始できるところです。
内装工事期間、内装工事費用が必要ないのでスムーズな移転が実現できます。
セットアップオフィスのデメリット
使い方、レイアウトに自由度がなく、決められた使い方が合わないと大変窮屈なオフィスになります。
フレキシブルに対応できる時代にスケルトンオフィス
今までスケルトンオフィスを望む声がなかった時代はありませんが、
ここまで時代の変化が激しい中でフレキシブルにレイアウト変更できるのは本当に便利です。
内装工事、レイアウト変更に時間もお金もかかっていたのが、
自分たちでその都度変更できるのになんとなくカッコいいオフィスが選ばれています。
エリアによって、業種によって好みのオフィスのタイプが異なります
ベンチャー企業は成長フェイズによって求めることが異なります。
大きく2つにわけることができると思います。
コストを最低限にして成長フェイズ
なるべく単価の安い場所で多くの人が入れる環境を優先する。
スペックは和式でも安さを優先する。
短期間で成長するためにコストを下げて成長投資に注力するために、
コストパフォーマンスは単価の安さを最優先する形。
コストをかけて採用、成長フェイズ
安さは求めつつも、コストをかけずに採用できる、営業しやすいを優先する環境に投資をしたいフェイズ。
プロダクトができて売上を上げるために採用人数を増やし、営業効率の良さにお金を投資したい企業。
その時には入居しているビルのスペック、立地、ビルネーム、内装などを優先する方向にいます。
スケルトンオフィスは建物の良さを生かした空間から、自社らしさを表現できる欲張りオフィス
スケルトンオフィスというとコストがかかると思われがちだが、やり方によってはコストを抑えてスケルトンオフィスを作ることができます。
スケルトンオフィス東京では、自社オフィスを自分たちでDIY スケルトンオフィスを作りました。
天井を抜いて、壁を塗り、机を作って、オフィスを完成させました。
【スケルトンオフィスDIY】ダサいオフィスの天井を抜いておしゃれオフィス作ったらすごすぎて感動
スケルトンオフィス東京では
物件探しと、スケルトンオフィスづくりをお手伝いしております。
スケルトンオフィス東京の事例としては350坪のパチンコ跡地活用して、スケルトンオフィスへのフルリノベーションのプロジェクト支援を行いました。
物件選定から、内装プロジェクトまで支援を行っております。
採用できるオフィス環境づくり
新入社員の方たちは働く環境は少なからず気になるはずです。
ダサいオフィスよりもおしゃれなオフィスで働いてほしい。
それが小規模の会社でもおしゃれなオフィス環境で働き、
会社の変化に合わせて内装工事をしなくてもレイアウト変更できるフレキシブルな環境。
私たちも2022年に1からスケルトンオフィスを社員と一緒に作り、
スケルトンオフィスで働くことで採用には困りませんでした。
3名だった会社は12名まで増えました。
そんな体験を皆さんにもし体験してほしいと考えております。
そんなオフィス移転をしたい方は下記よりご相談ください。
まずは弊社オフィスに遊びに来てください。
【スケルトンオフィス物件はこちらから】
https://skeleton-office.tokyo/rentals/
スケルトンオフィス東京とは
https://skeleton-office.tokyo/concept/
スケルトンオフィスづくりもお手伝いしてます
https://sinca.co.jp/renovation-office/
スケルトンオフィス東京ブログ
https://skeleton-office.tokyo/blog/
スケルトンオフィス東京では一緒に働く仲間を探しています
https://www.wantedly.com/projects/1019974