自社オフィススケルトン化計画 第1弾【天井抜いてみた工事】
今オフィスが入ってるビルで新たにもう一部屋借りました!
この部屋をスケルトン化して、スケルトンオフィス東京のスケルトンオフィスを作っていきます。

ここから天井を抜いて、タイルを剥がして、スケルトンになる過程をお伝えしていきます!
まずはこんな最強な機械でタイルをバリバリ剥がしていきます。
面白いほど綺麗の剥がれて気持ちいいです。

また次の過程で写真を撮りに行こうと思ったのですが…

次に覗きに行ったら既に終わってました。
秒殺。早すぎてびっくりしました。
職人さんってすごい…。
写真だといい感じに見えるのですが地獄はここからです。

業者さんにやってもらえると思っていた壁紙の裏紙剥がしを自分達でやることになってしまいました。
水で裏紙をふやかしてスクレーパーで削っていきます。
まとまって剥がれてくれずに苦戦します。
これがまたまあまあな力が必要です。

来る日も来る日も削り続けました。

時には助っ人が来てくれました。
毎日仕事終わりにちょこちょこ。
4日ほど削り続けてついに、、、!

終わりました!(というか終わらせました…)
さあ、ここからが本番です。
壁を塗って、テーブルを作ってイケてるスケルトンオフィスを作っていきます。
今後も完成までの道のりを綴っていきますので、次回も乞うご期待!
皆さんの素敵なオフィスをスケルトンオフィス化お手伝いします↓
https://sinca.co.jp/renovation-office/